見た事のない自分に逢う為のブログ

見た事のない自分に逢う為にダイエットを始めました。心身ともにゆるゆると変化していくのが楽しみ。

✨太り過ぎな私へのアドバイス

肥満を減らす最良の方法



「肥満グループにいる人々が

食べることを我慢することをやめ、

我慢するのが減量の手段だと

考えることをやめて欲しいです。


毎日の生活の中で

行動を変えることから始めましょう。



体重を管理し、

非常に効果的な方法は、

週5日、一回につき

30分間の持続的な運動です。


世界が推奨する中程度の強度で

2種類の運動は、

骨への衝突やダメージがないため、

水泳とサイクリングです。

ウェイトトレーニングを合わせることで、

筋肉を強化し、

体の代謝システムが効率的に働くのを

助けます。



次に重要なことは、

各食事の量を管理することです。

各食事の量に注意を払うことが、

成功の鍵となります。


断食することは誤った考え方です。


簡単に

「朝重く、昼軽く、夜避けて、深夜禁止」

を覚えましょう。


朝食は、7時間の空腹後に

体が最も食事を必要とするため、

王様のように食べられます。


昼食は朝食の半分の量で、

夜は避けるべきではありませんが、

野菜とタンパク質を中心にし、

炭水化物と甘い果物を避けるべきです。


夜6時以降は食べない、

夜10時から11時には就寝。


毎日、砂糖の多い飲み物の量を

制限しましょう。



これを日々実践することで、

週単位で運動と一緒に、

かつてあったお腹は徐々に小さくなり、

体に脂肪が蓄積されることはありません。



°・*:.。.☆°・*:.。.☆(ღ✪v✪)


以上、ネット情報です。


°・*:.。.☆°・*:.。.☆✨



断食でダイエット出来るとは

思ってないが、

断食時は、

食べるのを我慢はしているかも

しれない。


ファスティング後は食べれると

思ったら、

あれやこれやと食べる方向になる。


ヤバい😱😱


という事は、

ファスティングは遠回り( 'ω')?


今の所、

3日間以上のファスティングは、

3回経験したが、

毒☠️🍄が溜まるのを経験したのみ。


毒だしファスティングの

細胞壁のカスという

オクサレ様•*¨*•.¸♬︎宿便は

見たことがない。


何年か前に

断食のやり方も分からない時に

水のみの断食を

1週間くらいの期間やった事があるが、

その時は体重は全く減らなかったが、

タール便は出た記憶▶️▶️


それがオクサレ様•*¨*•.¸♬︎だったかも。


介護施設でターミナルケア状態の方で、

1日 500mlの水だけの生活で

真っ黒のタール便が出たのを何回も

見た事がある。


彼らは、

自律神経が整っていたのだろう。

夜には寝ていたし。





毒☠️🍄が溜まったから、

肥満な私にはファスティングは不向き

では?という疑問が湧いた(´・_・`)



2023年秋~数ヶ月は、

噛める歯がなくなり

食べれなくなったから、

食べるのを諦めて終活に燃えていた。

 

身辺整理。


終活は終わらず、

生きる希望を見出してしまい

2024年5月末から

ダイエットに執念を燃やす。


パーソナルトレーニング期間終了で

喪失感あり、

何かをせねば、という焦り😖が

あったかもしれない。


はまると、

アレコレやりたくなる性質。


自律神経を整える目的で

ファスティングに向かっていった

ような?


ダイエットが進まない理由は、

自律神経の狂いも原因。

自律神経に絡んで腸活、温活、

免疫力低下。


断食したら、整うかもと言う説に

乗っかったような気がする。


夜に寝れるなら、

自律神経は整うような気もする。






●2024年 11月 3日 日曜日


これを書いたのは、10月 9日。

もう1ヶ月も前なのか~。


断食、ファスティングの事をすっかり

忘れていたよ…(◉凹◉)HAHAHA〜



4回目の正直ならぬ、- ̗̀🎁 ̖́-


4回目の毒だしファスティング☠️🍄

やるかな。


💩を溜める😫💩ファスティング。



又は、


おからヨーグルトファスティング?

おからヨーグルトダイエット?



おからヨーグルトって、

不味いんだけど、

コストコのおからパウダーに

変えてから、

 

そんなには不味くもなくて

水なしでも食べれる( *´艸`)


オリゴ糖も足さなくて

いいかも。


ビフィズス菌を摂りたいから

足すけど🩶(๑๏ิ₃๏ิ๑)🩶



ラムーのザラザラ乾燥おからは

超不味かった!水を片手に

飲み込んでたꉂ🤣𐤔


本来は、乾燥おからは、

料理に使うものだから

味がないのは当たり前。



おからヨーグルトを食べるだけで

空腹感が収まったりするけど、

食べたいモノは食べてるから

痩せていかないのかも。


おからヨーグルトが

習慣化されて来たから

空腹感を意識して食べてみるのを

強化してみようかと👀👀



とにかく💩がかさ増しされて

物凄く出てる感じがして

スッキリ✨だから

やめれねー🤣🤣🤣


おからヨーグルト➕オリゴ糖。


➕イヌリン

➕粉寒天

➕植物性乳酸菌ラブレ( 'ᴗ'♥︎︎

➕時々、難消化性デキストリン

➕MCTオイル

➕キノコ類🍄


1日 40g以上の食物繊維( *´艸`)



今回も長々ご覧いただき

ありがとうございました

𝐓𝐡𝐚𝐧𝐤 𝐲𝐨𝐮 -


(ヾノ ̄▽ ̄)読んでるのは私だけ🤣