🎍𝐻𝑎𝑝𝑦𝑁𝑒𝑤𝑌𝑒𝑎𝑟🎍~腸活~自律神経~
こんにちは(*ˊᵕˋ*)
お久しぶりです☺️
part2。
28日以降、
朝起きてからの二度寝を辞めた(`・д・´)
午前中に光を浴びる散歩🐾𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว
やってます。
出ていく前に、
起床後の水 300飲んで、
スタバデカフェ+MCTオイル5。
黒米甘酒濃縮タイプ 薄めずに
大さじ1舐める
(*˘︶˘ꕤ).。.:*ෆ美味い。
水 500、タオル持って、スマホ、
ファイテンメタックスワンショルダー。
途中で、チョコザップε🍫)))彡
チョコザップで汗びっしょりで
水をガブガブ。
タオル持ってきて良かったわ~°・*:.。.☆
まだ、今は習慣化待ち。
3週間やれたら、習慣化出来ると
以前に記事を読んだ記憶。
元旦にも、上記実行。
2日も。
朝食前に朝散歩しないと気持ち悪い
感じになってきてはいる。
午前中の光はキラキラ✨で
眩しいです。
古着で暖かくない
極暖ヒートテック、
1部袖膝丈Wガーゼ生地チュニックワンピ、
トレーナ生地裏起毛ベスト
➕
インナーフォックスリアルファーな
モッズコート☆TE・KI・NA☆
チュニック丈の上着。
➕
白モヘアのハンドカバー
手袋、スヌード。
パンツは、
ファイテンアクアチタン含浸パンツ。
靴は、NIKE?adidas?な
オレンジ色のスポーツシューズで
ベスト色とコーディネート\(//∇//)\
散歩外出用の着衣。
薄着だけど、リアルファー上着が
暖かくて、暑すぎない。
最適な組み合わせ。
を、制服化して
着る物で迷うことなく😑💭外出。
チュニックワンピースは、
他2種類あるので、
洗い替えバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
31日から、もち麦ご飯始めましたー。
31日は、黄金レシピで。
もち麦 100g
白米 30g
水 310g
だったと思います。
1時間浸水してから炊飯。
うーん😓🤔
浸水過ぎたかも。柔らかすぎて
プチプチというよりは、
モチモチ?
150gずつラップして冷凍。
2025年1月2日
紫もち麦プチコさん 2合を1日夜から
浸水して水あげしたもの。
+白米1合
+5合分の水
……普通炊飯。
まあ、鍋で炊くんですけどね。
鍋が小さ過ぎたみたいで
ちょい失敗( ˟ ⌑ ˟ )
炊飯中に吹きこぼれした。
紫もち麦の水は、2倍の水。
この量を炊くとコスパ悪いので、
次回は、紫もち麦を少し足す感じで
炊きます。
メルカリで、
1800g 1680円のを購入。
モチモチ、プチプチ🍚。
もう少しメルカリポイントが
あるから、次回も
メルカリ内で調達しようかなと。
もち麦より、紫もち麦のほうが
味にクセがなくて香ばしくて
食べやすいかもです。
長くなったので、
もち麦検証報告は、また後日に。
もち麦は粘りが強い「もち性」の大麦のこと。
もち麦は食物繊維の総量が多いだけでなく、
不溶性・水溶性の両方が
バランスよく含まれているのも特徴です。
不溶性食物繊維は便のカサ増しになり、
水溶性食物繊維は腸内細菌のエサになるため、どちらも腸活に欠かせません。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。