見た事のない自分に逢う為のブログ

見た事のない自分に逢う為にダイエットを始めました。心身ともにゆるゆると変化していくのが楽しみ。

好きなことをして生きる

好きなことをして生きる





2025年7月17日




今は、なんと😳58歳🤣



年齢を意識しだしたのは、

ダイエットをするという事が

きっかけ。


60歳までに痩せる‼️



という事で、あと2年の猶予なんて

思ってた。



ダイエットをするというより、

食生活がいろいろアカン事に

なってしまっているので、


生きる=食べること❓


と言い切っても、

大きく間違っていないはずなのに、

その部分が大きく欠けていた。




ダイエットするなら、

睡眠時間は、7時間~、

朝起きてとか、3食バランス良くとか、

間食するものは、とか、

食物繊維は、とか、


とにかくありとあらゆる事が

できていなかったから、


まずは、

そこから始めるのが良かった

のかもしれないけど、



大体、とにかくやってみよう、

やってみたい、という気持ちが先行して

とにかくやってきた。


ながらながら。



ながらながらだから、

どれも中途半端で終わる。


まぁ、それはそれで良いのだ。

やってみないと分からない事は

沢山ある。



好きな事をして生きるって?

自問自答してたら眠くなるから

都度放置してしまう。



ダイエット本を買ってきては、

やれそうな事を片っ端から

やってみているのも、

好きな事をして生きてるって事には

違いないかもな~と。



ダイエット=好きな事なのでは?



趣味、ダイエット

好きな事、ダイエット



みたいな。




子供の時から太っているのですが、

自分が太っている?と自覚した

小学校6年生以降、

ずっと痩せなきゃーって思ってたけど、


思ってただけだから、実現化しない。



その想いが、

ずっとストレスになっていた

かもな~と。



好きな事をして生きている人は

魅力的。

素敵オーラを感じる。


キラキラ光る人になりたい

と思っていたかもしれない。



今は、好きな事をして楽しく

過ごしています。



ダイエットをする、という思いは

ゴミ箱に(ノ・ω・)ノ⌒°ポイッ🗑


('∇^d) ナイス☆!!キャッチ。



ダイエットをする、のではなく

身体を浄化していきたいというのを

短期目標にしています。



好きな事が

それが社会貢献になればいい

と思うのはエゴだそうで、

自分が楽しいなって思うことを

やるだけでいいのだそう。



結果的に、社会貢献出来てるなら

それはそれで良き👍



自分が楽しいなって思ってやってるなら

何かしら社会貢献にはなってる

みたいで、


バタフライエフェクトになるかもしれない




ご縁で繋がった世の中だから

何をやっても正解🙆‍♀️




書いている途中でうっかりと公開

ボタンを押しちゃいました(*´艸`)


中途半端な内容ですみません。




中学、高校時期に、

図書館の本を殆ど借りて読みました。


本を読むのが好きで♥️



今も読むのは好きで、

読み出したら、時間経過をすっかり

忘れてしまい、あっちゅーまに

時間が過ぎてしまってたり/(-_-)\


そんなだから、アーティスト脳

なのかも。


本を読みながら空想というか

風景を考えながら

考えながら読むでしょ( *¯ ꒳¯*)




今日は、朝からのザーザー降りで。



音浴の出来るご飯屋さん

A01屋(あおいや)の雨割あるかも~✨


と、思ったら即行動。



メルカリ発送が1件あり

大雨の中歩いていきたくない場所

に持って行かねばならなかったから

昼頃に行こうかと思ってましたが、


あおい屋さんの雨割✨に

惹かれてしまい、外出ついでに

発送行きたいから梱包( *˙ω˙*)و 



可愛い梱包状態で、楽しい梱包(≧∇≦)



何でも楽しいことが増えてきて

幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡🥰





では、また。





𝑰 𝒉𝒐𝒑𝒆 𝒕𝒐 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸




スイーツの話題🍰

★兵庫県三田市 

パティシエ エス コヤマの

小山ロール



★兵庫県篠山市小西の黒豆パン



★北海道帯広市のクランベリーの

スイートポテト



★兵庫県神戸市長田区の

長田のういろやのういろう






2025年7月16日




7月14日に京阪守口市駅前の

京阪百貨店にて、

小山ロール 1890円をGET✊💖




初の「 小山ロール 」購入です。



1人1つ限定販売で 45個

15時からの販売で、既に 17人並んでいた。



15時になり、

販売開始後に私も並んだ。



カスタードクリームが2種、

栗も入っていると、

売り場担当の20代のお姉さん。



袋に入れて手渡し

 


ズッシリ!




手渡ししてくれた

手渡し担当の20代のお兄さんから

意外に軽い口当たりで、

ヤバい系だという情報で帰宅。



たまたま車で行ったんだよね~

車で行ってなかったら、

雨に降られて大変だったと

思うから、ちょうど良かった。



早速、開封。


箱が素敵だった。

おもてなし感大。


高価なロールケーキだけあるわ、

という感想。



ロールケーキのスポンジ生地が

きめが細かくて口溶け滑らか

噛まなくていいくらいのスポンジ生地。


スポンジ生地は、卵の黄色い色が可愛い。

ちびくろサンボのトラの黄色のケーキ

を思い出す。



( ちびくろサンボ、知らんわな~。

人種差別問題で絶版になってるそうだし。 

ちびくろサンボは、

子供の時に読んでいた絵本です。 )



クリームたっぷりですが、

ちょうどいいバランス。

カレースプーンサイズで2cmほど

ザクッと食べました。



また、買える時に遭遇したら

買いたいロールケーキです。



ズッシリだけど、意外にあっさり系



近所に美味しいケーキ屋さんは

ありますが、

そこのより美味しいです。


値段は、小山ロールの方がかなり高価。



近所のケーキ屋さんの

ロールケーキは、

クリームとカスタードクリームが

入っていて

ボリュームの割には安くて

お手頃価格で、サイズも小山ロールより

多分、小さい。


スポンジ生地は、粗めだけど

柔らかくてふんわりで、

これは、これで美味しい。


守口市西郷通二丁目辺りにある

ブルボンというケーキ屋さん。


音浴のできるごはん屋さん

A01屋(あおいや)の隣の隣。


守口市に来たら、是非。

郊外にある美味しいケーキ屋さん。

年に数回しか食べれない

シフォンケーキも、かなり

ヤバいです。

スプーンで、

サクサク食べれてしまう程

あっさり美味い😋


1回はクリスマスケーキ期間、

他は、

オーダーしたら作ってもらえる

特別感のあるブルボンのシフォンケーキ。


シフォンケーキの真ん中の空洞に

生クリーム、カスタードクリーム、

季節のフルーツがてんこ盛り。 



話は戻り……


と、考えたら、

小山ロールは、高すぎないような

気もしますが、

やっぱり高いかな💦💦




小山ロールは、

兵庫県三田市にある


パティシエ エス コヤマで買えます。



そこからの出張販売かな?

京阪百貨店のイベントかな?

特別感のある食品ばかりの

お取り寄せ品。



イベントカレンダーを

見たら、

兵庫県丹波篠山の小西の黒豆パンの

販売もあったみたい。


それも食べたかったなぁ...



デカイ柔らかい丹波篠山の黒豆が

みっしりで

パン生地は柔らかくてふわふわ。

てか、生地はかなり少なくて

黒豆がゴロゴロ入ってる

黒豆パン。



黒豆の大きさも圧倒的だけど、

柔らかさも圧倒的。

それと同じようなパンは見たことが無い。

って、世間が狭い私ですが🤭✨



篠山迄、

直に買いに行くと売り切れだったり

たまたま休みだったりして

篠山迄買いに行って何回も空振り

経験あり🤭✨


3個入りで、

600円台だった記憶ですが、

今は、値上がりしてる予想。




兵庫県加古川市の

ヤマトヤシキ百貨店デパ地下で

時々売ってたけど、


やっぱり出来たての黒豆パンの方が🤤

美味しいから、

篠山に、時々。



2015年7月末迄兵庫県播磨町に

住んでて、車を持っていたから

丹波篠山まで2時間くらいかな~

時々、行ってました。


三田市は播磨町からは遠いイメージで

高速使って迄行かなくていいわ

という判断で、

行った事はなくて、

小山ロールを食べたのは今回初です。



冥土の土産にも良いかも




美味しいついでに、



守口京阪百貨店1階フロアで

北海道ロイヤルスイーツという

洋菓子屋さん?

テレビで紹介されたという

スイートポテトの出店あり。


100g 461円で

べらぼうに高い量り売り。


半分にカットされたものを

購入。


150gくらいだった(-.-)



私的には、

わらく堂のよりは美味しいけど、

スイートポテトなら、

北海道 帯広クランベリーの方が

美味しいな~と感じた。


さつまいもの皮をギリギリまで

果肉を取り、皮が容器というか

手に乗せれる底だけど、

皮の厚みによるけど、皮も食べれる。

クリーム、カスタードクリーム層と、

さつまいものスイートポテト。

その甘さ滑らかさが絶妙な美しさ。



25~33歳くらい迄広島市内に

住んでて、

毎年年に2回、広島SOGOの

北海道物産展に、

クランベリーが来ていて

2時間くらい並んで買っていた。


呉SOGOにも何回か買いに行った。


出来たてホヤホヤも美味しい

冷えても美味い

冷やしても美味い

温め直しても美味しい。


クランベリーのスイートポテトを

最後に食べたのは、7年前くらいかな。

大阪に来て、1回だけ北海道から

取り寄せた記憶。


送料が2000円弱掛かるけど

飛行機、高速バスを乗り継いで

買いに行くより取り寄せのが安上がり。


うーん🤔

比較対象が大袈裟過ぎますね( -᷄ࡇ-᷅ )💭


北海道帯広市まで、

買いに行った事が有るほど好きな

クランベリーのスイートポテト。

最後に行ったのは、2015年春。


当時は、100g当たり 200円前後



ロイヤルスイーツの

スイートポテトは、

16日迄守口京阪百貨店で買えるけど

それなら送料が1900円掛かっても、

クランベリーのスイートポテトを

取り寄せたいわ、と思った。



味のないさつまいも感が強くて

スイートポテトというよりは、芋。


クランベリーのを知らなかったら

あっさりで美味しいという判断に

なったかもだけど、

高すぎるから私的にはリピなし。



クランベリーのスイートポテトは、

店頭では、100g 270円で

かなりお安いです。


帯広駅前にもショップがあり

便利でした。



値上がりはしてますが、

同じくらいの値段分を考えたら

14日に食べた

ロイヤルスイーツの倍以上くらいの

サイズ感です。



クランベリー通販は、1本 1500円で販売。

5本で、大阪までの送料の合計で

9400円弱


欲張りだから、5本と入れてしまった。

今は買わないけど🤭✨



5本セット送料込なら、

京阪百貨店出店の

ロイヤルスイーツのスイートポテトと

同じくらいの金額になるから

べらぼうに高いわけではないかも。


送料が掛かったと思えば、同じ?



ただ、ロイヤルスイーツのを

取り寄せようと思ったら、

大阪迄の送料が、2220円掛かるから

やっぱり、べらぼうに高い

という事かな。私には、ですが。




兵庫県神戸市長田区にも

特別な?美味しい和菓子あり。


長田のういろやのういろう。



これまた、美味い。



出来たてが美味い。

冷えても美味い。

冷やしても美味い。



長田区付近のデパートでも

買えた気がするのですが、

限定販売で売り切れ必至。


お店でも売り切れ必至。

時間帯が悪かったら空振り。



なので、

開店したら直ぐに買うのがベスト。



羊羹が包まれている

内側がアルミのような

紙包みにダイレクトに入っていて

紙をバナナの皮を剥くような感じで

剥いでかじって食べていた🤭✨


少し冷えたら、付属のナイフで

カットしても食べれるけど

出来たては、餅みたいな感じで

カットしにくい。


甘さは控えめで、モッチリで

つきたてのお餅を蒸して

砂糖を混ぜた感じ?

ねっとり、モッチリ、( ◜ω◝ )モッチリ

余計なものは入ってなさそうな

シンプルな素朴な和菓子。


値段は、1本 400円前後だった。

幅 5×長さ 20×厚み 3cmくらいの

サイズ感だったと思う。

重さは200gくらいで、ズッシリ。



長田のういろうのようなのは

自分で作れないことは無い

ような素朴な菓子なんだけど

これが、なかなか難しい。


1回だけ同じような仕上がりに

なったが、

2回目は、同じように作ったのに

産業廃棄物になってしまった/(-_-)\



なんじゃこりゃ(゚Д゚#)



という状態。




初の小山ロールから

私が食べたいローカルな好きな物を

ダラダラ書いてしまった回でした。




では、また。




𝑰 𝒉𝒐𝒑𝒆 𝒕𝒐 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸






代謝アップで脂肪燃焼

代謝アップで脂肪燃焼




2025年7月14日



糖質編から引き続きの

代謝アップで脂肪燃焼編


少し前にAmazon購入した以下の本の

気になる部分のみ記録。


私の気になる箇所のみの為

詳しく知りたい方は、

本をご購入下さい。


新書だと思うのでまだ安くはないと

思いますが、分かりやすくて

網羅されている感ありました。






🌳🌳🌳🌳


40代からのゼロリバウンドダイエット

高木 拳斗著


🌳🌳🌳🌳



●代謝が高い=消費カロリーが多い



●栄養がミトコンドリア工場に

運ばれて

呼吸で取り入れた酸素を使って

体を動かすエネルギーに変換


このラインがスムーズなら

食べたカロリーを消費でき

代謝が高い状態


ラインが効率良く進まなくなる

原因が脂肪。


代謝が低いと脂肪を溜め込む体に



●更年期になると

エストロゲン分泌が低下


エストロゲンは

細胞内のミトコンドリアの働きを活性化


上がった血糖値を下げるホルモン

インスリンへの感受性を高める作用


インスリンがミトコンドリアのいる

細胞の入口を開けて、

糖質を細胞内へ誘導


糖質か細胞内に入ってしまえば

血中の糖が減って、血糖値も低下

インスリンへの感受性が高いとは

インスリンの効き目が良い

という事


エストロゲンには、脂肪の蓄積を

抑えたり、脂肪燃焼促進効果あり


更年期でエストロゲン減少で

脂肪を溜め込みやすい


植物性エストロゲンのイソフラボンを

大豆製品から摂る。

1日の上限は、豆腐なら350g



●更年期は、代謝が下がるので

三大栄養素は勿論、ビタミンミネラル、

食物繊維など、色んな栄養素を摂る


筋トレもちょっと



●エストロゲンが減る閉経後は、

内臓脂肪の蓄積に注意



●代謝アップの食生活にシフト


身体が必要とするちょうどいい量を

食べるとやせて

余分な脂肪は落ちていきます。


栄養バランスが偏るのはNG


タンパク質13~20%

脂質 20~25%

糖質 50~60%


で、余分な脂肪も落ちていきます



●運動すれば、脂肪が落ちるとは限らない


筋肉維持には運動はする方がいいが、

摂取カロリーを減らすと代謝は

落ちる


ちょうどいいを目指す食生活の改善



●脂肪を落とすための食生活の

ポイント


カロリーと糖質の摂取量を適正に

栄養バランスのいい食事

和定食➕果物

ベジファースト

30回噛む



●代謝をあげて脂肪を燃やす

食生活の常備食材


鮭、鯖、鯖の水煮缶、

鶏胸肉、ササミ、卵、

豆腐、納豆、

しめじ、舞茸、椎茸等のキノコ、

トマト、

さつまいも、

ブロッコリー、

切り干し大根、

バナナ



●MCTオイル


脂肪を燃焼しやすい

代謝アップに役立つ

消化機能や腸内環境の改善

食欲が安定


が、


下がっている糖代謝のレベルを

戻すには、MCTオイルは、

脂質代謝がメインの体になるなら

痩せにくくなる


脂質代謝では、糖質程エネルギーが

作れない。



●ダイエット向きの油


ココナッツオイルは、酸化しにくい。

MCTオイルの原料もココナッツですが、

ココナッツオイルになると

熱に強くなる。


バターも、オリーブオイルも酸化しにくい


オメガ3系のDHA、EPAは青魚から。

エゴマ油、アマ二油でもいいけど

掛けすぎると摂りすぎるし、

酸化しやすい油。


青魚なら摂りすぎる心配ナシ



☝朝の1杯でやせやすさ加速

代謝を上げる飲み物


蜂蜜りんご酢

⇒蜂蜜小さじ1にりんご酢を好きな量

4~6倍の水か、湯で割る


緑茶、コーヒー、


スムージー

⇒小松菜などの青葉、

バナナ、ブルーベリー、

調整豆乳か、低脂肪乳、蜂蜜をミキサー




✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚



とりあえず、ここまで。



もう少し続きがありますが

長くなるので別ページに。



では、また。



𝑰 𝒉𝒐𝒑𝒆 𝒕𝒐 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸