やせるプログラム
2025年7月15日
暫く?
ダイエットする事を忘れて
過ごすことにしたのですが、
私が買った最新のダイエット本を
読んで、記録しておきたいと
思えたので、こちらに。
三部作になっており、
今回ので終わりです。
一気に記録したら
さすがの私でも長すぎると感じたので。
本は、既にメルカリ出品して
手放してしまった後の祭り~✨
ダイエットに興味があるなら
本を是非読んでみて✨
自分が痩せない理由とかも分かるかも
しれないし、
じゃあ、どうやれば?という指南も
書いてあった。
それでも痩せないなら、
という締め迄ある、親切な著者様•*¨*•.¸♬︎
では、以下。
🌳🌳🌳🌳
40代からのゼロリバウンドダイエット
高木 拳斗著
🌳🌳🌳🌳
●睡眠時間は、6~8時間
朝型に変える
●朝日を浴びて体内時計をリセット
朝日を浴びながら10回深呼吸
5分ストレッチ
●食事の基本は和定食
朝からしっかり食べますヾ( -`д´-
●歩くことから日中の活動量を増やす
1日8000歩
●間食は、夕方近くが正解
痩せるために食べます
●肉より魚
●夜に15分の筋トレ
食後30分以上空けてから
15分だけやる。
●入浴は浸かる
40度前後
20~30分浸かる
全身マッサージ
●空腹で寝ない
☝太らないオヤツ
コンニャクチップス
黒糖わらび餅
蜂蜜干し梅
甘栗
茎わかめ
●油は、カロリーよりも酸化に注意
●肉は、油脂を減らすように意識
●消化力の低い人は、柔らかめご飯
●冷ご飯に拘らず美味しく食べる
●高カカオチョコレートは、高脂質
痩せません。代謝を下げる原因に
●食物繊維が不足しても
痩せますが、腸内環境が良くなると
更に痩せやすくなる
●魚の油は気にしない
●運動は、リバウンドリスクに備えて
やってる方がいい
筋肉が減ると太りやすくなる
●料理の砂糖は黒砂糖か蜂蜜
●飲み会に行く前にご飯を食べると
食べすぎない
●油っぽいものが食べたい時は、
カリウム不足が疑われるので
さつまいも、ブロッコリー、果物を
●セルライトは、エステ業界が作った造語
☝15分の筋トレ
スクワット、壁プレス、膝付き腕立て伏せ、
二ータッチ、
⇒10~20回を3セット。
シングルレッグヒップリフト、
ワンハンドローイング
⇒左右20回を3セット。
☝少なくとも3、4ヶ月やっても
効果がない場合は、
摂取カロリーを週に100kcalずつで
合計300kcal増やす
⇒その後体重増加が止まったら
そのまま1、2ヶ月過ごし、
増やした300kcalを週ごとに100kcal
減らして元に戻す。
なるべく消化の良いものを食べる
玄米より白米、白米よりおかゆ、
肉より魚、野菜スープ等でホロホロ煮
胃酸の分泌を促す食材を
レモン、酢、梅干しなど
✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆.。.:. *:゚
以上、[ 完 ]
これらに加えて、今は、
身体の酸化を抑える取り組みと
還元塩、還元水、ミトコンドリア、
呼吸、アルカリ性等に興味を
持っています。😊
では、また。
って、読んでる方は
殆どいらっしゃらない私の記録です
( *´艸`)
おあとがよろしいようで
𝑰 𝒉𝒐𝒑𝒆 𝒕𝒐 𝒔𝒆𝒆 𝒚𝒐𝒖 𝒂𝒈𝒂𝒊𝒏𓂃 𓈒𓏸